トップページ
プライバシーポリシー
サイトマップ
MENU
ホーム
電話問合せ
メール問合せ
アクセス
メニュー
宮城県,栗原市,歯科|近藤歯科医院|インプラント,矯正歯科,白い歯への修復
小児矯正(プレオルソ)について
小児矯正(プレオルソ)とは
プレオルソは、就寝時および日中の“軽い装着”で使用できるマウスピース型の矯正補助装置です。主に子どもの「歯並びの予防」「悪い癖(指しゃぶり、口呼吸、舌の悪い位置など)の改善」をサポートし、将来的な本格矯正の負担を軽くする目的で使われます。
適応・対象年齢
対象
適応の目安
年齢
主に乳歯から永久歯に切り替わる時期(概ね 6〜12 歳前後)
適応
軽度〜中等度の歯列の乱れ、悪習癖の改善
禁忌・慎重
顎の成長に異常がある場合、顎関節症の既往など
プレオルソのメリット・デメリット
メリット
装着量が少なく、日常生活への負担が比較的軽い
患児が無理なく使いやすいため、継続性が見込める
将来の本格矯正を行う際の軽減につながることがある
悪習癖改善(指しゃぶり、舌突出癖など)との相乗効果
デメリット
効果には「継続性」が鍵。装着時間が不足すると改善しづらい
本格的な矯正が必要なケースには十分な効果が得られないことも
誤った使用・メンテナンスで効果が落ちたり不快感を生じたりする可能性
対応できる症例
軽度な叢生(乱ぐい歯)
顎のサイズに対して歯が並ぶ十分なスペースがなく、重なってデコボコになっている状態。
上顎前突(出っ歯)
上の前歯が下の前歯より前方に突き出ている状態
下顎前突
下顎が上顎よりも前に出ている状態
開咬
前歯だけが咬み合うことができない状態。
よくある質問
毎日装着しなければ効果が出ませんか?
装着中に痛みはありますか?
運動やスポーツ時はどうすれば?
他の矯正と併用できますか?
毎日装着しなければ効果が出ませんか?
はい。装着時間が極端に短いと十分な改善は期待できません。保護者様と協力して装着を継続することが大切です。
装着中に痛みはありますか?
最初は違和感・軽い圧迫感を感じることがありますが、通常は数日〜1週間程度で慣れることが多いです。
運動やスポーツ時はどうすれば?
日中の活動中は外すことが基本ですが、就寝時や指定時間に装着することで効果を得ます。
他の矯正と併用できますか?
状況によって併用が可能なケースもありますので、当院にて個別にご相談ください。
インプラント
インプラントとは
他治療との違い
治療の流れ
白い歯への修復
セラミック治療
ホワイトニング
矯正歯科
矯正歯科とは
矯正の先生紹介
インプラント矯正治療
マウスピース矯正
小児矯正(プレオルソ)
求人
求人情報
歯科衛生士について
医院情報
〒987-2216
宮城県 栗原市
築館伊豆 1-3-20
【 問合せ番号 】
0120-418-208
0228-22-4182
【 月曜・金曜 】
午前 9:30~12:00
午後 14:30~18:30
【 火曜日 】
午前 9:30~12:00
午後 14:30~18:00
【 水曜日 】
午前 9:30~12:00
午後 14:30~19:00
【 木曜日 】
午前 9:30~12:30
【 土曜日 】
午前 9:30~12:30
午後 14:30~17:00
【 休診日 】
木曜午後・日曜・祝日
第1・3土曜日午後
アクセス